昨日は色々ありすっかり疲れきっている母です。
あんまり疲れていても駄目なので、気合を入れつつ頑張ります!
実は昨日猫たちの病院もありましたが、母も健康診断でした。
まあ、何も言われなかったので大丈夫だと思います!
っていうか
思いたいです!
ということで昨日の病院の結果
トンヌラさんお薬決定です!
まあ、今までも何度も飲んでいるお薬ですので(たぶん抗生物質)
母は慣れっこです!
ということで
家のお薬の様子をご覧ください!
うちのMr7.2kgトンヌラさんです。
まだ少し腫れがあるので、お薬は飲ませましょう。
ということで
ということで
そうすると
実はまるおさん
昨年肉球がかぶれた時同じ薬飲んでいます。
少ない水だと一瞬で終わらせられます。
でもたぶん
苦いです(-"-;)
興奮してる時だと暴れたり吐いたりしますので!
確認作業が無い方がうまくいきます(笑)
でも無臭なので
本人意味わかってません(笑)
首の角度も意外と大事です!
もう少し上から注ぎこんだ方がいいんですが
少し写真を意識しました(笑)
粉薬は楽なんですが、玉薬は結構大変です。
それは機会があったら・・
(ない方がいいけど(笑))
来週もし耳の調子が悪かったら
また耳薬です・・
また明日も朝からお薬だ~
頑張ろうね~トンヌ~!
←ここと
にほんブログ村
←ここを
ポチポチしてくれるとうれしいです
遊びに来てくれてありがとうございます!
耳薬は母もあんまりしたくないんだよね・・
なんか痛そうで・・(-ω-;)ウーン
うわ~お疲れ様でした。
返信削除下の記事どうしたのかと思ったらトイレを我慢して静かだったのですね。
急いでる時ってそういう事まで気がまわらないもん。
プライドが高いまるおさんちょっと落ち込んじゃったんだね。
ひゃーーーー苦い粉薬ってほんとに大変ですよね。
少量の水で溶いても泡ふかれて大変だった思い出が。
トンヌラちゃん頑張って偉いぞ!
1週間分もだけどファイトだよ。
お薬上手に飲むんですね~♪ 口の横にシリンジをさし
返信削除こむんですね…なるほど☆
両ミスターは5キロ超で大きいんですね。大きいと
可愛さも倍増しそうです(^-^)
(ちかさん)
返信削除病院はちょっと今回は大変でした(-"-;)
重くて(笑)
本当にあわてて行っちゃいけないですね~
今回はかなり反省しました。
一匹だけなら私一人でも行けるんですが、2匹そろうとちょっと大変なんですよね~(-ω-;)ウーン
でもその後ちゃんとトイレでしてくれてるし、出てもいるようなので安心してます。
玉薬だと泡吹いたりしますよ~家も(笑)
あれは苦味を感じさせないまま一瞬で飲み干させるのがコツです!
まあ、難しいですけどね~(T△T)
トンヌラはとりあえず嫌がりながらも薬を飲んでくれるので助かります。
まるおは餌に混ぜると気付かないうちに食べてくれます。
食欲魔猫なんです(笑)
(JUNさん)
返信削除トンヌラもまるおもこうやって飲ませることに結構慣れてるんですよ。
まるおは来てすぐ下痢で病院、トンヌラも下痢で病院
そのあと禿げて病院、まるお下痢かぶれで病院・・
とかなり病院に通っているので(笑)
シリンジはいいですよ~
餌で与えるよりも確実に行けるので!
家の病院は薬とシリンジ一緒にくれるんですが、他の病院はどうなんだろう?
あ、うちの両ミスター朝方お腹にのられると地獄の苦しみを味わいますから!
本当に気をつけてください(笑)
悪夢見ますよ!
私はとりあえず何度か白菜とかにつぶされてる夢見てますから(笑)