こんばんわ♪
いや~・・雨っすよ!
週末が来ると雨が降るんだよね~(-ω-;)ウーン
まあ、そろそろ梅雨時期ですから・・
仕方ないのかな?
ところで本日、岩手でドッグトレーナーをやっている友人から一本電話が入りました。
実は彼女のお客様で一人ちょっと困った方がいらっしゃって・・
その方は結構いい年齢でいらっしゃるんですけど
只今ワンコをね~10匹飼ってらっしゃるんです。
全部ゲージで・・(-ω-;)ウーン
あのペットショップとかぐらいの大きさの所に
二匹と三匹とか入れて散歩もしないし・・
色々友人もアドバイスをしたり、注意をしたりしてるんですけど
ちょっと情緒がよろしくない人らしくて・・全く言うことを聞いてくれないらしいんですよね・・
そのせいで何匹かのワンコは目の方に障害を持ってしまい、
本当にかわいそう・・
友人も色々いる子たちを助けようとしてるんですけど
こちらの方本当に言うことを聞いてくれなくてホトホト困っていたんですよ・・
そしたら突然
「被災地にかわいそうな子たちがいるから引き取る!」って始まったようなんですよ・・
今だってマンションにワンコ10匹ですよ!
まともに育てることも出来ない人が!!
そしたらどうやら猫が3匹、ワンコ1匹来ると言ってるらしいんですよね~
もう友人も焦ってしまって、
この人に預けたらきっと悲惨なことになる・・ということで今色々当たって止めようとはしてるんですよ
ワンコはかた足不自由な子らしくて、そういう子ほど筋力をつけるために散歩をしなくてはいけないのに「足が不自由だから外には出せないから~」という考え・・
猫たちにいたっては狭いゲージに閉じ込めてても平気だという考えらしい・・
そこでもしこの人の所に被災猫、被災犬が来たときに
一時的にでも預かってくれる人はいないですか?という相談が来ました。
残念ながら我が家には預かりをするスペースもなくて・・
友人の所でワンコは何とかなると思うんですけど
猫はやっぱり飼ったことがないのでどうにもできないらしく・・・
もし猫預かってもいいよ~という知り合いの方がいらっしゃいましたら
一声かけていただけると助かります。
一匹は4カ月のマンチらしいということは聞きました。
この人はマンチだったら全部足が短いと思っているようで、その話しかしないようです。
福島の原発避難の方が飼っていた子らしく、どれだけ飼い主さんは悲しい思いをしていることか・・
立ち耳のスコもいるし、足の長いマンチもいるのに・・その時にどういう対応をするのか・・ということを考えると背筋が寒くなります
他の子たちはまだどういう子が来るのかは聞き出せずにいるようです。
その辺の詳しいことが分かり次第順次UPはしていこうと思っていますので
もし私の知り合い預かりできるみたい!という方がいらっしゃいましたら
tonmarudiary @yahoo.co.jpまでどうぞどうぞよろしくお願いします!
ということで
ここ最近本当に忙しくって忙しくって
なんか調子はずれなんですけど~
という感じです。
実際色々いただくんですけど
山菜は手間がかかるので・・
これはミズという山菜・・
これはね~
皮をむかないといけないんですよ・・
まあ、おひたしもよし、炒めてもよし
つけてもよしで
母が一番好きな山菜です♪
めんどくさいけど・・
まあ、この後山菜の中から
尺取り虫とナメクジさん登場・・(-ω-;)ウーン
これは明日以降食べます!
ちなみに
夕飯は
たらの芽のテンプラとワラビのおひたし
もう山菜三昧ですよ~
ということで夜が明けてきました。
おやすみなさ~い♪
ランキングに参加しています!
←ここと
にほんブログ村
←ここを
ポチポチしてもらえるとうれしいです
遊びに来てくれてありがとうございます!
まあ、そうでしょうけどね~
大変なんですよ!
食べるまで・・