あっという間の水曜日~!
まあ、今日も何があったわけでもなく、ただただノンベンダラリの一日でした。
そういえばこの間会社の帰り道路の横断しようとしてたら
思いっきりつっぱねかけられまして。
初めて足の先から頭の先までびしょびしょになりました。
帰ってからダッシュでシャワーを浴びましたけど
雪解け水は冷たいもんですね・・
あのタント許さん!
ということで~
ということで
先ほどまでバタバタしてた猫たち
すっかりおねむ体勢です♪
実は
昨日書こうと思っていた主人公は
こちら
実はここ一カ月くらい気になっていることがありまして・・
実は治らないんですよ
化膿したりはしてないんですけど
毎日拭いたりしてるんですけど
治りません
(-"-;)
こちらはまるおさんが
肉球をかぶれさせたときに買ったんですけど
今年は調子が良くて
使う機会もありませんでした・・
が
でもね~
使い方がいまいちわかんないんですよねww
でも治りにくいのもお年も関係するのかな~(-"-;)
もうしばらく様子を見て
治らないようだったら
病院に行こうと思います
オウ~
そうはイカンのダ~!
ランキングに参加しています!
にほんブログ村
二か所ポチポチしていただけるとうれしいです!
遊びに来てくれてありがとうございます!
頑張って~
うわ~こんな寒い時にいっぱい水かけられたらたまったもんじゃないですねー。
返信削除洋服は汚れませんでした?
すごいスピード出してたのかな?腹たちますねー。
わーアゴニキビ~うちのぷぷも年中出来てるので本当に困ってます。
冬場はましなんですが夏は毎日拭いてもなかなか治らなくて。
それにニキビ出来た所はアクネ菌が繁殖してるので、出来やすくて治りにくいって。
歳は若い方がなりやすいって私は聞いたんですけどね。
うちはぷぷ以外はみんな綺麗なんですけど…どうも油っぽい子がなるって。
酷くなるとでっかくなるし痛そうだし、早く良くなるといいねー。
あまりに酷いようなら、ニキビの周りの毛をカットして汚れと繁殖を抑えるのも手みたいだよ。
Σ(゚д゚|||)うぎゃー雪解け水を全身に浴びせられちゃったんですか。
返信削除とんだ災難でしたね、風邪ひいたらどうしてくれるんだ~タント!ですよね。
アゴにきび、プクもよくできるんです^^;
うっかり細菌感染すると膿がたまって、悪化するとリンパ節が腫れちゃったりするらしいですよね(怖)
イソジンきず薬を薄めてコットンボールで殺菌消毒して、温かいお湯で湿らせたガーゼで患部を蒸す。
黒ニキビだったらそのあと柔らかい歯ブラシでやさしくブラッシング・・・という方法を猫友さんから教わったことがあります^^
トンヌラちゃんも早く治りますように~♪
↓
まるおくん5時起きですか(;^-^)
朝はギリギリまで寝かせてくれるとありがたいんですよね~
うちは布団や枕の冷たさで目が覚めます。
タレ(またはリン)のオチッコで~(涙)
誤飲、脱酸素剤でよかったですね~
いくら気をつけていても、間の悪い時ってありますよね。
トンまるママさんもさぞかしハラハラドキドキだったかと・・・
お疲れさまでした~
そうそう、そちらは雪で大変じゃないですか?
ニュースを見る雪、雪、雪!
ものすごい降雪量で除雪も追いつかないとか。
トンまるママさんもどうぞお気をつけて~^^
(ちかさん)
返信削除こんばんわ~♪
いや~本当にひどい目にあいましたよ~(涙)
でも私も気をつけないといけないな~と思いました!
洋服も全部洗濯ですよ~( ̄s ̄; チェッ
でもちかさんも雨の日はできるだけ歩道側を歩いてくださいね!
ププちゃんもそうなんですよね~(-"-;)
夏場はまるおのほうがニキビがちなんですけど、トンヌラは珍しいんですよ~!
ちょうどこの場所に牙が出てるので
それで汚れとか付いちゃったのかな・・
若い方ができやすいということは
トンヌラもまだまだ捨てたもんじゃないですね~♪
でもだいぶ良くなってきたような気がします
でもニキビの芯みたいなのがどうしても取れないんですよね~(-ω-;)ウーン
もう少し焦らず拭きとってみようと思います
あんまり治らないなら・・
毛をカットするのも考えます!
アドバイスありがとうございました~♪
(chieさん)
返信削除こんばんわ~♪
いや~本当に水が滴りましたよ~
漫画のようでしたww
風邪をひくような華奢な体系ではないので
全然大丈夫でしたがchieさんもほんと雨の日は歩道側を歩くようにして気をつけてくださいね!
ニキビってそんなに怖いんですか?
リンパが腫れるなんて~(涙)
今の所は赤くなって化膿してるわけではないので、歯ブラシやってみます!
芯の所が頑固なんですよ~(-"-;)
もう少し辛抱強く退治いしみます!
プクちゃんも良くなるといいですね~
まるおも夏場はできやすいので
プクちゃんもププちゃんも親戚さんなので体質なのかな~って思いました!
アドバイスありがとうございます♪
まるおは最近朝方寒いので布団に入ってくるんですよ。
夜寝るときから一緒に入る時もあるんですけど、朝方だと布団の前で入るか悩んで時間がかかるんですよ~(;-_-) =3 フゥ
そのせいで私も冷え冷えですww
でもオチッコは大変~(涙)
布団にしちゃう子いるって言いますよね~
リンタレちゃんもそうなのかな?
できれば忙しい朝は避けてほしいですね~
そして脱酸素剤!
本当にビックリしましたよ~
うっかりした私のせいなんですけど
かなり反省しました!
これからは真っ先に片付けてしまおうと思っています!
chieさんも本当に気をつけてくださいね!
雪はすごいですよ!
毎日毎日降っています(-"-;)
今年は本当に多すぎですよ~
まだまだ1月の終わり・・
一番寒い2月がありますからね( ̄s ̄; チェ
そちらもこの間は雪が積もったんですよね~
転んだりしませんでしたか?
雪は静かにソロソロと歩かないとスッテン行きますから!
本当に気をつけてくださいね!
私はとりあえず雪かき頑張りますww
青春のシンボルって、トンまるママさんの話ではなかったのですね。^^;
返信削除うちの掛かり付けでは薬をくれましたけど、
猫友さんの行く先生の話では、温かいタオルで
毎日拭くといいそうですよ。
確かに、脂っぽいから温かいタオルは効果がありそうな気がします。
うちもちょうどつみれにあごにきび発見です。
ボリボリ掻いてあらかた落としましたけど、
本当はいけないですね。
早く良くなりますように。
(つくね♂さん)
返信削除うふふふ・・
そうそう!
そういう時期もありましたね~(遠い目)
ニキビは薬を塗るほどひどいわけでもないんですよ~(-"-;)
病院に行く方が大変そうですww
ちょうど牙がでてるところなので
薬を舐めてしまうのも気になるんですよね
暖かいタオルよさそうですね~
ちょっと蒸らしたほうが毛孔も開くでしょうし・・
やってみたいと思います!
あ、私もあんまりひどくないのだと
ポリポリこすってとります!
ただ今回はちょっと大きいので取れないんですよ。
こんなに大きくなる前に対処すればよかったのかな~って思っています( ̄s ̄; チェッ
つみれちゃんもひどくなる前に対処してあげて下さいね~♪