そろそろ週末ですね~♪
私は来週3連休を取る予定なので今週は土曜日もお仕事ですよ~♪
今日お仕事で大阪の方と電話でお話してたんですけど
この部品を交換したいんですけど~・・という話をしてて
「なんでですか?」と言われて
「よいでないんですよ」って言ったら通じませんでした・・
「よいでない」というのは「悪くなってる」とか「古くなってる」とかその辺ですww
まあ、疲れている時病気の時もも「よいでない」といいます!
あと頂き物をするときに秋田の人は
「しかたね~」っていうんですけど
都会の人たちはムッとするらしいんです、でもこれには
「こんなにいいものをもらってしまって申し訳ないな~」という意味があるんですよ!
でもうちの母は「しかしかしかしか・・しかたねな~」というラップになります(笑)
もちろん「し」は「し」と「す」の間の発音ですよ!
もう自分が普段使っている言葉を標準語に訳すのが一番苦手かもww
実際はそんなになまってないつもりなんですけどね~
ということで
まるおさんは今日も美白に余念がありません!
そうすると
でもちょっとすると
母の制服の上に(涙)
そして拒絶された兄ちゃんは
寂しくなって、母を待つww
トンヌラさんはカーペットまで毛づくろいするので
本当に目が離せません・・(-"-;)
面倒見はいいんですけどね~
ランキングに参加しています
にほんブログ村
ポチポチしてもらえるとうれしいです
遊びに来てくれてありがとうございます♪
燃えるゴミ袋に穴をあけられ
生ごみの汁が台所に~
(T△T)
ということで只今拭き掃除中・・
こんな夜中に何をやってくれたのか・・
もうくさいよ~(>_<)
この歌を聞くと
どうしてもブッシュマンが浮かぶのはなぜだろう・・
よいでないんですよ。は私も言われたらわからなかったー。
返信削除そんな意味があるんですねー。
したかね~ってのもそんな意味が。面白いな~。
方言って私は好きだかえどなー。
確かに普段使ってる言葉を標準語に直すのって難しいですよね。私もずっと大阪だから。
それにこれは普通だと思ってる言葉も違ったりするんですよね。
まるおさんトンヌラさんにまで舐め舐め綺麗にして貰ってますます美白だね♪
でもやられすぎは嫌なのね~ぷぷぷ
燃えるゴミ袋に穴で汁って最悪ですねー
って誰があけたんですか?まるおさんなの??
夜中に掃除は最悪なのよね。夜中に毛玉吐かれて掃除もかなりガーンです。
あはは、分かります~。。
返信削除私もね、地元どっぷり人間だから
方言が標準語だと勘違いしちゃってるんですよ。。
だから、私のブログは時々読みにくいかも~笑
生ごみの汁・・・・う~、それは大変ですね。。
しかも夜中とは。。。
よいでない・・って
返信削除字で見るとなんとなくわかるけど
耳で聞くとどうなんでしょう??
言葉って難しいね~
トンヌラ兄さんと同じく
うちの黒白のうるるも
面倒見が良いです!
疲れて寝ている私の
胸の上でグルグル言いながら
顔をペロペロしてくれます♪
それはそれは幸せだけど
ちょっとうっとうしい^^;
でもやってくれないのも淋しいので
じっとしてます^^
北海道の地震は離れたところなので
うちは何ともなかったです
地震情報を見るたび
不安になるけれど・・
サボテンの花はきれいですね~
やっぱり一晩限りだったのかな・・?
ずっと咲いててくれると良いのにね~
ぜーんぜん通じないですよぉ~!
返信削除日本語(方便)って面白いですよねぇ♪
同じ意味なのに言葉が地域によって言い方が違うって^^
日本がどんだけ縦に長いか分かりますよね!!
んでんで、うわぁぁ~
私同じ事やられたら泣いちゃいますT_T
片付けお疲れ様でしたぁぁm__m
(ちかさん)
返信削除こんばんわ~♪
「よいでない」という言葉は結構よく使うんですよね~w
でも普段何気なく使っている言葉をわかるように翻訳するのって
意外とわかんないもんでww
「しかたね~」という言葉と「しのびね~な~」っという言葉は近いかな?
決して仕方ないという意味ではないのでもしお近くの秋田人が
言っても許して上げてくださいねw
大阪弁はわかりやすいですよね!
やっぱりテレビでタレントさんが普通に使ってるから
違和感は無いです。
結構転勤してくる方も関西の人は言葉変わらないですし!
今も保険会社の担当の方が大阪の人たちなので
色々不思議な話は聞きますよ~新大阪の話とか通天閣の話とか!
でもすごく私は好きな言葉です♪
まるおはトンヌラに舐めて~って行くときもあるんですけど
途中でやめ~て~ってなっちゃうんですよww
トンヌラは本当に面倒見がいいので
まるおの足から頭の先まで舐めてくれるんですけど
一杯一杯になってカーペットまで毛づくろいしちゃうんですよね~
たまには私も毛づくろいしてもらってるんですけどWW
ごみ袋は先ほどまるおがダイビングジャンプしていたので
起こった後に謎の汁があふれているのを発見したので
まるおでしょうね~( ̄s ̄; チェッ
こういう時に限ってくさい野菜の生ごみとかあって
すごいくさいんですよ~(-"-;)
ファブリーズもしましたよ~WW
ゲロもありますね~
変に寝ぼけてるから敷き物も間に合わなかったりして・・
すぐやらないと染みついちゃいますしね~
ああ・あれもかなり凹みますね~(-゛-メ) ヒクヒク
(のん副レオのお母さんさん)
返信削除わかってもらえますか~(T△T)
本当に方言なのか標準語なのかわからなくなるんですよ~(涙)
私が秋田弁でブログかいたら
絶対翻訳サイトいりますからww
Mamiyさんはたぶん全然大丈夫だと思いますよ!
北陸の方って言葉綺麗ですし!
なまってませんよね~!(新潟の同級生はNOなまりでした)
生ごみの汁は厄介でした。
匂いがすごくて本当に何事かと思いました。
ネギが~ネギが~くさい~(涙)
(ka-chanさん)
返信削除よいでないって単純に良くないという言葉なんですよね~
「体がよいでない(体がだるい)」
「あいだばよいでねな(あの人はどうにもならない)」
う?なんか違うかな?
やっぱり難しいですよねww
うるるちゃんも面倒見良いんですね~♪
白黒君は絶対寂しがり屋だと思うんですよ!
尽くすタイプですねww
まるおはどちらかというとマイペースなので兄ちゃんは心配みたいです♪
でもka-chanさんも舐められてるんですね~
私もよく毛繕いしてもらうんですけど
痛いんですよね・・(-"-;)
でもうるるちゃんはka-chanさんと一緒に入れてうれしいんですね!可愛いな~♪
今日も北海道で地震ありましたね~
本当に気をつけてくださいね!
でも北海道は大丈夫だと思ってたんですけど
やっぱり日本はつながってるんだな~って思いました。
うるるちゃんも増えましたしもう一回非常袋見直して下さいね!
地震は怖いです。
サボテンの花は見れてよかったです。
もうすっかりしぼんでしました。
一晩だからはかなくて綺麗なんですけど
やっぱり寂しいですよね~(T△T)
でもだからこそ咲かせると本当にうれしいです♪
(クルーさん)
返信削除あ、やっぱり駄目ですか~ww
でもね・・昔鹿児島の友達が家族と話している内容
私も全く分からなかったんでww
同じような感じなのかもしれないですね!
ちなみにこちらでは「ゴミを捨てる」というのを
「ごみを投げる」っていうんですよ!
「ちょっとゴミちゃんと投げてよ~」って言われると
わからない人は投げるようですwww
お近くの秋田の人がそう言ったら捨ててあげてください♪
福岡の言葉はどうしても・・
武田哲也が出てくるんですけど、合ってますか?
でも可愛い言葉ですよね~(=^・^=)
本当日本は長いですww
ゴミ袋はやられた~って思いました。
そのあと袋を二重にして緊急対策しましたけど
匂いが取れなくて・・・(;-_-) =3 フゥ
何度も水ぶきしましたよ~
夜中の二時にww
これからは気をつけようと思います。
3重の袋に入れてたんだけどな~(涙)