ページ

2011年4月19日火曜日

ご報告です。

こんばんわ!
しばらくお休みしてしまいました。本当にすいません。(-"-;)

とりあえずご報告です。
一昨日盛岡に行き、昨日は陸前高田市の方へ行ってまいりました。

皆様から頂いた物資を車にたくさん積んで、皆さんからいただいたお手紙をもって・・
着いたところ空には
見事な虹が!

実際午前中は急きょ仕事だったので本当にバタバタした出発になってしまいました。

友人のお家に行くと

一時預かりの子だったんですが、
腎臓に思い病気が見つかりほぼ友人のおうちの子に決定です

あと二匹のダックスと着いた途端
友人がお仕事に行ってしまったので
お留守番でした( ̄s ̄; チェッ

久しぶりにしっぽりワンコ三昧な夜を過ごした後は
早朝から
陸前高田に出発です。

すごく天気が良かったので気持ちの良い朝でした!

しかし途中から景色が一転しました。

ここは海からかなり離れているところです。
海は全く見えません。山一つ越すと思います。
川をさかのぼって波が押し寄せ家を押しつぶしたのです。

ずっと先に海があります。


実際カメラを向けるのも痛々しい景色で
この写真も載せるのを悩みました。
しかし少しでも現状を知ってもらえれば・・

そしてある避難所で物資を提供します。

こういう感じで物資提供を6か所行いました。

実際私も大して役に立たないのにバタバタしてたので
写真がこれしかないです(-"-;)
本当にすいません。

避難している人たちだけでなく、自宅にいる人たちにも配られました。
買い出しをしようとも店が丸ごと流されてないのです。
そのあと陸前高田市で一番大きな避難所へ伺いました。

その避難所はペットを連れて入れません。
そのために外にワンコが繋がれていました。


この子たちは本当に大事にここまで連れてこられて幸せな子たちです。
きっと飼い主さんも必死な思いでここまで連れて来たのでしょう・・
この中学校はすごく高台にあるのに、坂の途中までがれきが来ていました。

そんな中ここにつないでいたペットがいなくなったという張り紙があったりして
なんとひどいことだろうかと胸が苦しくなりました。
車のある人たちは車に犬猫だけで住まわしている人もいるようです。

早く仮設住宅がみんなに行きわたりますように・・
(陸前高田市の仮設住宅はペット可です)

その後広田というところに行きました。
ここは半島になっていて津波が両側から来たようです。

あるべきものがないところ

ありえないものがあるところ

まだまだ警察、自衛隊が長い棒をもって人を探しているような状態です。

被災地は復興を始めているといいますが
私が今回見させてもらったのは
地震の後一カ月もたったのか?という場所ばかりでした。

まだまだライフラインが全く復活していません。

そんな中
広島、奈良、京都、福井、広島などの給水車
中国、中部などの電力会社の車
北海道、千葉、大阪、警視庁などのパトカー
日本全国から集まった自衛隊の方々の車

本当に日本全国から助けられているんだな・・と胸が熱くなりました。

動物の救済はまだまだ始まったばかりで
全く手探りの状態のようでした。
どれくらいのペットが助かっているのか、どれくらいのペットが助けを求めているのか
まだまだわかりません。

でも何か私にもできることがあればこの先も微力ながらお手伝いできたらいいと思います

今回は本当にたくさんの方々からたくさんお手伝いして頂きました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

今は東北は何処に行ってもこう書いてあります。
「頑張ろう!東北」

東北はまだまだこれからですが頑張っていきますので
皆さん暖かく見守っていてください。

いつかこの景色が過去のものになってもっと美しい景色が見れるように


頑張ろう!東北!



にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

15 件のコメント:

  1. 物資提供有難うございました!
    同じペット飼いとして動物にまでご飯を届けてもらえて
    どんなに嬉しいでしょうと思いました^^

    「犬猫救済の話」さんのブログの取り残された子達の
    恐ろしい現実を読むと、避難所に連れて行ってもらえた子は
    本当にラッキーだと思います。
    早く飼い主さんたちとおうちに帰れますよに・・・。

    写真本当にすごいですね・・・。
    山に囲まれているのにこんな事になるなんて・・・。
    大切な家や多くの人が波にさらわれて、残された人々の
    不安を思うと心が痛みます。

    まずは地震がきっぱり止んで欲しいですね。

    早く東北に平和が来ますように!
    ひたすら祈っております。

    返信削除
  2. トンまるママさんおはよ~なんと午前中も仕事だったんですね。忙しい中、届けて下さってありがとうございました。
    テレビで見る映像より実際見ると本当にこの流された現状を見ると辛すぎるでしょうね・・・

    本当に胸が苦しくなる思いです。
    こうやって飼い主さんと一緒にいられる子はまだ幸せな方ですね。
    繋いでた子がいなくなったってどういう事??外されたって事ですか??
    避難所ではペット同伴がダメな所が多いからって車で寝泊まりしてる人も多いんですよね。
    うちなんて車が無いからどうなってしまうんだろうとかいろいろ考えてしまいます。

    支援はこれからもずっと継続する事が大事なんですよね。
    少しでも早く元の生活に皆さんが戻れますように。頑張ろう東北!
    そしてトンまるママさんお疲れ様でした。

    今日、プレゼント紹介させて貰いました♪

    返信削除
  3. お疲れ様でした。体調はよくなりましたか?

    避難所もペット可のところがあっても、殺到することを避けるために
    公表をしていないそうですね。
    持病があってもうちの子にしてもらえるわんこさんは幸せですね。^^
    助かった子も体調を崩す事のありませんように。

    人にも動物にも優しい地域へと変わっていきますように。
    自分も可能な限りのことはしていこうと思っています。

    頑張ってでなく、頑張ろう、そうですよね。

    返信削除
  4. トンまるママさん
    週末の貴重なお休みの日に
    お疲れ様でした!!

    体調も万全といえない中で
    仕事もこなしながら
    支援活動に行っていただき
    本当にありがとうございます!!

    せっかく回復傾向にあった
    体調がまた悪くなってやしないか
    ちょっと心配です
    お口&お腹は大丈夫ですか?

    TVで見た悲惨な状況を
    目の当たりにして
    ショックを受けられたでしょうに・・
    本当にお疲れ様です

    私も出来る事を出来る限り
    その必要が無くなるまで
    色んなところで
    ちょっとずつ・・なんですが
    続けていきたいと思っています

    また声をかけていただければ
    必要な物を送ります
    トンまるママさんの
    負担にならないのであれば・・・

    返信削除
  5. トンまるママさん、こんにちは!
    週末は、被災地での配布活動、ご苦労様でした。
    私も、近かったら一緒に乗せて行って貰って
    お手伝いしたかったです。
    (今でも、行きたくてたまらないけど)

    目を覆いたくなるような被災地の現状ですよね。
    山を越えた先が海なのに、津波が押し寄せて家を
    壊していくなんて、いまだに信じられないです。
    もし、これが自分が生まれ育った町だとしたら、
    愕然としちゃうでしょうね。

    避難所のお外のワンコ達も、一日も早く、ペット可の仮設住宅に飼い主さんと住めるようになると良いね。

    物資の提供も、どうやってやってるのかな?って
    思ってましたが、写真で見て、なるほど!です。
    座布団も、思いのほか、喜んでもらえたみたいで
    とっても嬉しいです。
    また、ぜひ、協力させて下さいね。

    お疲れ様でした。

    返信削除
  6. こんにちは!
    さっき、コメント書いて投稿したら表示されたけど
    消えちゃってるみたいで…
    また、出直して来ます~。

    返信削除
  7. 綺麗な虹ですね☆ 
    余震がこないかドキドキしていましたが、無事帰って来られて
    安心しました。本当にお疲れ様でした!
    毎日テレビでも見ているけど、こうして身近な人から被災地の
    現状をきくと、改めて被害の凄さを感じます。
    トンまるさんは東北の綺麗な景色も知っているから、余計に
    辛かったでしょうね…。
    仮設住宅がペット可でよかったです! 
    一刻でもはやく、みなさんが仮説住宅でゆっくり暮らせるよう
    になるといいですね。
    体調不良のなか、仕事、長距離運転、避難所まわりは本当に
    大変だったと思います。ありがとうございました。
    今週はできるだけゆっくり休んで下さいね。

    返信削除
  8. 体調がすぐれない中お疲れさまでした!
    そして私たちの思いも一緒に届けてくださって
    本当にありがとうございました!
    TVで見てはいるものの、トンまるママさんが
    実際に見て撮ってこられた写真を見るとずしっと来るものがあります
    1ヶ月以上経ったのにまだこんな状態なんだと…
    助かったワンちゃんニャンちゃん
    せっかく助かった命なのに長い避難生活の中で
    どうしても人の後回しにされてしまいがちですよね
    飼い主さんからしたら同じ家族なのに
    周りからはなかなか理解されないし…
    一刻も早くペット可の仮設住宅ができあがって
    少しでも落ち着いて暮らせる環境が整ってほしいです

    今回は本当にありがとうございました
    トンまるママさん随分とお疲れになったと思います
    今週末はゆっくりしてくださいね

    荷物受け取りましたメールも送ったので
    お時間あるときに見てください^^

    返信削除
  9. (るんさん)
    いえいえ、こちらこそ本当にありがとうございました!
    実際現場に行くといまだにわからないことばかりだったので、
    私は本当に足手まといなことばかりだったんですけど・・
    少しでも役に立てたのかな~とちょっと不安なんですが(-"-;)
    でも実際行ってみないとわからないこともたくさんあったので、
    この次に行くときはもう少しお役に立てるように頑張りたいと思います。

    福島の救済のブログを見たりすると本当に悲しくてやりきれません
    飼い主さんたちはさぞかしやりきれない思いなんだろうかと
    本当に辛いですね・・
    早く飼い主さんと幸せな生活が送れますように・・

    写真の状況は私もすごく驚きました。
    実際海の近くであれば津波で逃げるというのも、考えられたんですけどこんな山間まで・・と絶句しました。
    今なお不安な生活を送っている方々には本当に頭が下がる思いです
    本当に早く余震の不安が無くなりますように。。
    そして原発の近くの子たちも早く救われますように・・
    それだけをひたすら祈っています。

    返信削除
  10. (ちかさん)
    いや~本当は休みだったんですけど、すごく忙しくなってしまって(>_<)
    でもこちらこそ本当にありがとうございました!
    ブログの画像にちかさんのコメを書いて届けてきましたので
    きっとたまさん一家の気持ちが届くと思います!

    実際現地に行くと本当に想像を超えてるんですよ・・
    すべてが・・
    水がこんなに怖いものなんて・・と考えさせられました。
    でもみんな本当に感謝してくれて、うれしかったです。
    こちらこそありがたかったです。

    避難所のワンコは書いてるのを読むぶんだと、
    残念ながら盗難かもと思ってしまいした。
    ダックスの女子だったようなんですけど・・
    本当に考えたくはないのですが、盗難だとしたら
    その避難所まで必死で連れてきた飼い主さんの気持ちを考えると本当に辛くて、悲しくて・・やりきれません。
    こちらも車が流されてしまった人がたくさんいるので、そういう方々の心配もしてたのですが、動物愛護団体の方々が希望を募って一時預かり、里親募集など早くからかけているようです。
    でも飼い主さんと離れるのは辛いですよね・・
    早くみんなで暮らせますように・・

    実際昨日見させていただいた感じでは復興には長い時間がかかると思います。
    本当に継続的な支援は必要になるという感じはしました。
    ぜひぜひちかさんも東北の物をたくさん食べてくださいね!
    そえも一つの支援になりますので!
    プレゼントあんなに素敵に紹介していただいてありがとうございます!

    返信削除
  11. (つくね♂さん)
    ありがとうございます!
    体調は上がったり下がったりという感じでしょうかね~(笑)
    花粉症もあるのでその辺も関係してるのかも・・(-ω-;)ウーン

    やっぱり避難所には家族みんなで行きたいですよね・・
    ペットも家族ですし!
    その辺は行政もうまくやってほしいと思いますね~やっぱり・・
    この子はちょっと重い病気なんですけど、でも本当にかわいがられてるし、すごくかわいい子でした!

    確かに動物にもたくさん優しくできる国になれたら良いですね・・

    私もできることから始めようと思います!
    本当に頑張りましょう!

    返信削除
  12. (ka-chanさん)
    いえいえ!こちらこそ本当にありがとうございました!
    も無さんからの気持ちだけでも届けられたら!
    という思いで行ったんですけど、
    本当にあんまり役に立たなくて・・(-ω-;)ウーン
    もっとテキパキ動けたり、皆さんにきちんと声をかけ必要なものを聞き分けれればよかったんですが・・
    もう少し修業が必要ですね(T△T)
    でも皆さん本当に感謝してくださり、それだけでも本当に本当にこちらが頭を下げたくなるような思いでした。

    ka-chanさんが送ってくださったペットシートは本当に感激してましたよ!
    水道がまだ出ないので、やっぱりワンコはシャンプーシート必要だったみたいです。本当にありがとうございました!

    現地は私が考えているよりももっともっと・・
    本当に自然の猛威がこれほど怖いものなのかというのをまざまざと見せつけられました。
    本当にひどい光景です。
    高台に逃げようとして車が渋滞してしまい、後ろの車からどんどん流されていった・・とか、がれきの下に人はいないと思って撤去しようとするとたくさんの亡骸がいる・・ということも聞きました
    想像を絶する光景の中なのに、海だけが何事もなかったように
    いつものように綺麗に輝いていました。
    切なかったな・・

    この先も少しでも継続して何かお手伝いできたらとは考えていますので、その際はぜひご協力お願いします!
    今回は本当にありがとうございました!

    返信削除
  13. (トムちんさん)
    コメありがとうございます!
    そして今回は本当にありがとうございました。
    実際トムちんさんのおザブは私が欲しいくらいで~(笑)
    みんな猫が好きそうな肌触りだわ~とか言いながら喜んでましたよ!
    そしてうちはまるおとトンヌラが日々取り合いしています(笑)
    本当にお近くだったらみんなんの喜ぶお顔をお見せできたのに・・
    と残念に思います。
    被災地は本当に本当に目を覆いたくなるような状況で
    私ももとの町の状態を知っているだけに、広がる光景が信じられませんでした。
    これがもし生まれ育った街だったらと考えると
    身を引き裂かれるような気持になると思います。
    辛いでしょうね・・

    お外のワンコ達は子供たちと楽しく遊んだりして、避難所の方々には癒しになってるんじゃないかな~って思いました。
    飼い主さんもすごくかわいがっているのがわかったので・・
    でも早く家族で暮らせるように・・心から祈っています。

    物資提供もまた行く会が違うとやり方が変わるとは思うので
    今週また行く友人に詳しく聞いて見ようと思います。

    またこの先協力できることがあれば、できるだけ頑張ってみようと思っていますので、ご協力いただけると本当にありがたいです。
    本当にありがとうございます!

    コメ・・実は一回別なところに置かれてしまって、
    一回でなかなか表示されないんですよね(-ω-;)ウーン
    本当にすいません!
    でも探し出してUPしますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします!

    返信削除
  14. (JUNさん)
    虹すごいですよね!
    実はこの日盛岡に行くまで3本の虹を見たんですよ!
    私・・いいことあるかも(笑)

    余震は実際不安でした。
    道は一本道ですし、高台はないので逃げ場もないですし・・
    避難所になっているようなところだといいんですけど、
    やっぱり行く途中途中は・・
    考えてしまうとすごく怖くなってしまうんですよね・・
    なので考えないことにしました!

    本当に聞いているよりも、TVで見ているよりも
    現地はずっとずっと大変な状況で、行かないとわからないこともあるんだな・・と考えさせられました。
    ここの仮設住宅はペット可なんですけど、他はまだまだ決まっていないところも多いようです。
    ペットも家族ですからその辺は本当に考えてほしいです。

    みんな早くゆっくりできると本当にいいな~と思います。

    いえいえ・・
    こちらこそ本当に今回はありがとうございました!
    皆さん本当に喜んでくれました。
    皆さんのありがとうの気持ちで私が泣きそうになるくらい・・
    本当にアダチペットショップさんにもお伝えくださいね!

    今週はドップリ寝ようと思います(笑)

    返信削除
  15. (hiyo12さん)
    いえいえ・・こちらこそ本当にありがとうございました!
    皆さんの感謝の気持ち私が代わりに受け取ってきましたので!

    本当に本当にありがとうございます!

    そうですね・・
    現地はさらにさらに想像を超えた状況でした。
    一カ月経っても、たぶんほとんど変わりはないのかもしれません
    でも自衛隊の方々がすごく動いてくれたので、私たちも行けるような道ができていて、自衛隊の方々には感謝してます。
    自衛隊がいなかったら私もここまで来れなかったと思うので・・

    確かにやはり人間が見つからないと・・そこから先には進めないんですよね・・
    まだまだ行方不明者がたくさんいる地域なので・・
    早く一人でもたくさんの人がご家族に会えるといいと思います。
    ワンコもニャンコも行方不明な子がたくさんいるようで、
    飼い主さんも必死に探していると思います。
    本当に早く落ち着いた生活が遅れたら良いですね・・

    あ、今週はドップリ眠らせてもらいます!
    GWはまた何かできることないか少し考えようとおもっています!

    メール読ませていただきましたよ~
    うふふ・・どうだったのかな・・
    あとでお返事書かせていただきますね!

    今回は本当にありがとうございました!

    返信削除